本文へスキップ
古代磐座(いわくら)祭祀の宮
讃岐国分寺正八幡 國分八幡宮
TEL.
087-874-7430
〒769-0102 香川県高松市国分寺町国分2501
春季大祭 花鎮め神楽祭 行事内容
こちらのページでは、神楽祭・催事の日程・内容等を掲載しています。
内容は、予告なく変更・中止する場合がございます。
雨天の場合、神楽祭は殿内で行います。その場合は、社殿内への入場人数を制限致します。
《注意》
◎境内におけるコロナ対策にご協力をお願い致します(マスク着用・検温実施・消毒液使用等)
◎駐車場が手狭なため、出来るだけ徒歩での参拝をお願い致します。
当日、警備員を配置する場合がございますので、その折には誘導にご協力くださいませ。
【祭事の内容・映像はコチラから】
令和3年4月11日(日)
午後1時〜(約2時間半〜3時間) 花鎮め神楽(かぐら)祭
神楽祭においての奉納舞
◎阿野南条神楽組の神職による御神楽の奉納(十二番)
◎國分八幡宮舞姫(地元小学生)による「豊栄の舞」の奉納
▲神楽祭【弓の舞】の中で・・・
一年間、御本殿内に納められた、方除け御神矢が四方に放たれます。
古く(戦国時代〜江戸時代)は行われていた、百々手(ももて)神事の名残です。
これを拾って持ち帰ると、家の内に起こる災禍、家の外から入る災禍を防げると言われています。
(注)雨天の場合は中止になります
▲神楽祭最後に・・・
例年は、餅・福菓子・木札撒きを行いますが、今年はコロナ対策の一環として
餅・菓子等の詰め合わせの袋を配布致します(数量限定)
このページの先頭へ
春の露天市開催
協力:綾北街商組合
このページの先頭へ
快食やまびこ号 出店
協力:障害者就労・生活介護支援施設 Doやまびこ
やまびこ号にてのみ使用可能な
「無料うどん券」の配布は、午前9時〜社務所にて配布
致します(
数量限定
)
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
神社の紹介
CONCEPT
兼務神社
SERVICE&PRODUCTS
年間祭事
NEWS&FAQ
ご祈祷の案内
COMPANY
御朱印
RECRUIT
お問い合わせ
CONTACT US
バナースペース
神社ブログ
アクセス
十二支早見表
讃岐国分寺正八幡
國分八幡宮
〒769-0102
香川県高松市国分寺町国分2501
TEL 087-874-7430
FAX 087-874-1447