令和7年の御朱印は、一部を除きデザインが一新しました!
【現金書留にて御朱印(御朱印帳)をお申し込みされる方へ】
(注)金額不足・申込用紙内容記載不足・締め切りを過ぎての申込み等々が増えております。
送金前に、必ず下記内容をご確認願います。
4月分お申込みの現金書留は、4/7以降に送付願います
令和7年4月分の発送は、4/21以降となります!
◆早々にお申し込みいただいても、発送は直ぐには行えません。
発送は、郵送受付フォームの日程に合わせますので、ご容赦ねがいます。
◆発送手数料 御朱印:400円 御朱印帳:430円(青色レターパック代)が必要です。
ご希望の御朱印(御朱印帳)代金総額に上記手数料をプラスして送金願います。
【お知らせ】郵便料金値上げに伴い、令和7年1月より手数料を値上げさせていただきます。
◆送金と同時に、下記の内容を記した用紙を同封してください。
@郵便番号、住所、氏名、電話番号
A必要な御朱印(御朱印帳)の種類(名称または色)、必要枚(冊)数
令和7年4月 御朱印対応カレンダー(要確認)←クリック
※上記可能日は、変更になる場合がございます
※神社が留守の場合は、書置きを社務所窓口に設置いたします
オリジナル御朱印帳 詳細はコチラから!
御朱印及び御朱印帳の郵送受付を行っています!
受付フォームは、こちらから!
4/7〜4/26
令和7年の御朱印
◆実際の色合いと異なる場合がございます
(下記画像をクリックすると拡大表示されます)
◆磐座(いわくら)御朱印
國分八幡宮の代表御朱印となります(永年)
片面:500円
◆キャラクター『いちこちゃん』御朱印
巳年限定:白蛇使いのいちこちゃん (令和7年限定・通年)
片面:500円
◆『干支 巳』御朱印 (令和7年限定)
一年を通じての御朱印です
片面:500円
◆四季詣『春詣』御朱印(3/1〜5/31)
片面:500円
◆月替わり『十二支『寅(とら)』御朱印
12ヶ月12干支を月替わりでお届けします
今年は巳年ですが【子(ね)】からスタート致します
片面:500円
◆月替わり『桃の節句』御朱印
見開きの縦書きとなります
両面:800円
◆当宮境内社「祓戸神社」御朱印
一年を通じての御朱印です
片面:500円
◆当社裏山山頂に鎮座致します「水分社」御朱印
一年を通じての御朱印です
片面:500円
登って参拝された方は〈登拝:写真右〉とお書き致します
以上